2018年01月09日12:17
台湾の過保護なヘチマ
「エッ! なぜ?」
台湾で市場に行ったとき
なぜか ヘチマの扱いが丁寧で
クッションに並んで、まるで果物扱い


確かにヘチマは柔らかいからね
でも 沖縄ではフツウに並んでて
持ち帰りにも 手持ちの袋にボンボン入れてるよねぇ
で、お料理にはまったく支障なし
って感じなんですけど
ま、台湾で育ったヘチマは優遇されてるってことですかね・・・
《所変われば品変わる》っていうか
《所変われば扱い変わる》のお話しでした。
今日も 読んでいただいて謝謝!です
台湾で市場に行ったとき
なぜか ヘチマの扱いが丁寧で
クッションに並んで、まるで果物扱い


確かにヘチマは柔らかいからね
でも 沖縄ではフツウに並んでて
持ち帰りにも 手持ちの袋にボンボン入れてるよねぇ
で、お料理にはまったく支障なし
って感じなんですけど
ま、台湾で育ったヘチマは優遇されてるってことですかね・・・
《所変われば品変わる》っていうか
《所変われば扱い変わる》のお話しでした。
今日も 読んでいただいて謝謝!です
この記事へのコメント
面白いですね~。
優遇されたヘチマ、なんだか新鮮です!
うちも、冷蔵庫にポンと入れてます。
全然優遇されてません。(笑)
優遇されたヘチマ、なんだか新鮮です!
うちも、冷蔵庫にポンと入れてます。
全然優遇されてません。(笑)
Posted by 純子(さーくー)
at 2018年01月09日 14:13

純子(さーくー)さん
そうですかぁ、やはり優遇されてない・・・
しかもあの冷たい冷蔵庫の中で・・・
寒すぎます、早く食べてあげましょうねぇ
ブログ読んでいただいてありがとうございました。
そうですかぁ、やはり優遇されてない・・・
しかもあの冷たい冷蔵庫の中で・・・
寒すぎます、早く食べてあげましょうねぇ
ブログ読んでいただいてありがとうございました。
Posted by フラット18
at 2018年01月09日 17:01
